以下のセミナーお申込みは締め切らせて頂きました。
セミナー開催のお知らせ(1)
医療情報分野のモデラー養成講座
UMLによる医療情報モデリング
2019年11月11日
株式会社テクノロジックアーツ代表取締役 長瀬 嘉秀氏をお迎えして、医療 情報分野のモデリング技術者養成のための基礎講座を全5回にわたり開催致 します。
【講師プロフィール】 |
| |
 | 1986年 東京理科大学理学部応用数学科卒業 1989年 株式会社テクノロジックアーツを設立 DCE(Distributed Computing Environment)の オープンシステム化を推進 ISO/IECJTC1 SC32/ WG2委員 明星大学情報学部講師 元中国浙江大学客員教授
【著書・訳書】 『独習UML』(監修 翔泳社)、
『XPエクストリーム・プログラミング入門』 (監訳 ピアソンエデュケーション)、
『独習Ruby』(監修 翔泳社)他、 訳書著書は102冊を数える。
|
【セミナー概要】
講 師 長瀬 嘉秀 氏(株式会社テクノロジックアーツ代表取締役)
目 的 日本の医療分野におけるモデリング技術者の養成
定 員 20名(定員になり次第締め切らせていただきます)
申込期限 2019年12月 25日(水曜日)
会 場 フクラシア東京ステーション 6階
参加費(全5回) 法人 ¥110,000円
個人 ¥33,000円
【申込方法】
以下の①から④をご記載いただき、件名を『セミナー参加』にて2019年12月25日(水)までにメールにてお申込みください。
①氏名 ②所属先法人名 (個人の場合は「個人」とご記入ください)
③連絡先電話番号 ④連絡先メールアドレス
【セミナーの内容】
医療情報システム、医療データ交換(Health Information Exchange: HIE)、医療データ活用等、様々な医療情報の応用に対応するためのモデリングの基礎を、わかり易く解説します。医療データの相互運用性のためにはモデリングが有効です。FHIRの活用をお考えの皆様には、最初にモデリングを習得されることをお勧めします。
【セミナースケジュール】
2020年1月~2020年3月 各回18:00~20:10
第1回 1月 9日(木) オブジェクト指向とは
第2回 1月23日(木) UMLおよびRM-ODPの概要
UMLの概要
第3回 2月 6日 (木) Enterprise Viewpoint モデリング
ビジネスプロセスモデリング
第4回 2月20日(木) Information Viewpoint モデリング
情報モデリング
第5回 3月12日(木) Computational Viewpoint モデリング
機能モデリング
<お問い合わせ>
一般社団法人 医療データ活用基盤整備機構 総務部